






ほっと一息、日常にゆるみと巡りを
香り高い京都宇治田原産のほうじ茶をベースに、広島 福山 鞆の浦でつくられている保命酒の食薬であるスパイスなどを数種類ブレンドした、香り高くスッキリと飲みやすい癖のない味わいです。
薬膳といってもすっきりと飲みやすい味わいで、香りと味わいから気も体も温める「温」の効能から、飲むとリフレッシュでき、心も楽になるような薬膳茶。ホットもアイスも味わいも変わり、どちらも楽しめます。
温
・朝やおやすみ前に
・冷えを感じる時に
・リラックスしたい時に
・疲れやすい時に
ちょっとしたお茶のプレゼントや、日常の中に気分を変えたい時、リラックスしたい時など、ぜひ一度お試しください。
◎オススメポイント
①地域の素材(少し珍しい素材?)をおいしく味わえる。話題になる
②地域のお土産やギフトとして使える。持ち運べ、いろんなシーンに使える
③薬膳(温)の効能が体や気の巡りをつくり、日常の一息(大切な)時間を整える
◎生産者
・保命酒のスパイス(入江豊三郎本店:広島福山・鞆の浦)※スパイスの食薬のみ使用
・ほうじ茶(京都ぎょくろのごえん茶:京都市)
◎オススメの飲み方
(ホット)
・急須で入れる場合
お好みの茶葉の量に、沸騰させたお湯を入れ、2〜3分ほどお好みで。
(二煎目もお楽しみいただけます)
・カップで飲む場合
お茶パックに出した茶葉(2.5g程度)をカップに入れ、沸騰させたお湯を入れ、2〜3分ほどお好みで。
(二煎目もお楽しみいただけます)
(水出し)
水1000ml目安に、1袋(5g)をお茶パックに入れ、冷蔵庫で4〜6時間程度冷やしたら出来上がり(香り高くさっぱりとしつつ、後味スパイシーな飲み口です)
(チャイ風味ミルクアレンジ)
ミルク(牛乳・豆乳)に、茶葉・砂糖を入れ、煮立たせれば出来上がり。優しい味わいのホットミルクに、ほんのりほうじ茶の味とスパイスの香り立つ、チャイ風味のホットミルクの味わいです。生姜をひとかけ入れるとより温まります。
◎活用の仕方
・休憩の合間にほっと一息ゆっくり味わいたい時
・飲んだあとの一杯、寝る前や食後に
・水出しボトルに入れて持ち運びながら
◎原材料
ほうじ茶(京都府産)、クローブ、シナモン、クコの実、菊の花、山椒
内容量:5g×(3パック)
◎参考情報
・生産者インタビュー
https://note.com/hitotabigochiso/n/na82dfffbf6ce
・開発者インタビュー
https://note.com/hitotabigochiso/n/nbbdf0493c86c
◎送料・配送について
レターパックにて郵送となります。同時に複数商品購入の場合などはヤマト(宅急便)にてお送りいたします。
配送は現在週1回程度を予定しており、注文いただいた後に、それに合わせた配送のご案内を連絡させていただきます。
お急ぎの方は上記に限らず対応させていただきますので、注文時にお知らせください。